フルボ酸って何だろう
フルボ酸のパワーはすごい

フルボ酸とは、太古の昔に命をおえた動植物や魚介類、藻類などが堆積され、それが数億年もの長い年月をかけて微生物により分解、発酵を繰り返し出来た最終生成腐植物質(Humus)です。
フルボ酸が持つアミノ酸は人間の体内に必要な栄養素と結合し吸収を高めます。また、ポリフェノールが含まれているため、細胞を老化させていく活性酸素を中和します。
このクリアミセルに使われているフルボ酸は国産です。九州沿岸から発掘し、バイオ原料に仕立てた天然素材で、学名をフミン酸コロイドミセルといいます。海洋性Humusは陸上のものと異なり、水圧と海底の地熱とでバランスよく生成されており、分解途中の有機物、多種の糖類、アミノ酸、ビタミン、カルボン酸他、各種ミネラルを含んでいます。それを10年以上に及ぶ研究開発の結果、日本ではじめて国内原産のフルボ酸美容液として製品化されました。
フルボ酸は特定の分子構造を持たず、生物を構成している成分を多く含む複合体で、高分子の有機酸です。このフルボ酸の中にはアミノ酸やミネラル、ビタミン等が結合して存在しており、キレート(結合)化により抜群の吸収力を発揮し、健康維持や美容面でさまざまな効果を期待することが出来ます。
フルボ酸の働き
抗酸化作用 | シミ、しわ、くすみなど肌の老化の原因である活性酸素を除去する。 |
細胞活性・細胞再生 | イオン導入なみの浸透力で皮下組織に届き、老化し硬くなった角質を柔らかくほぐし新陳代謝を活発にする。 |
キレート(結合)作用 | キレート化により、体を構成するミネラルやアミノ酸などの栄養成分を大量に含むことから、代謝機能を促進し免疫力を強化する。 |
デトックス作用 | 体内に蓄積された重金属や、その他の有害物質を体外へ排出する。体内環境浄化作用。 |
アレルギー抑制作用 | T型アレルギー(アレルギー性鼻炎、気管支ぜんそく、アトピー性皮膚炎)の発症を抑制 |

フルボ酸の肌への効果
(1)美肌効果 | フルボ酸の抗菌作用、紫外線防御、ミネラル成分が美白効果とスキンケアに働きます。 |
(2)優れた保湿力 | フルボ酸に含まれるアミノ酸、ミネラル、有機成分、糖質は天然保湿因子の養分を補い、水分保持に役立ち保湿性を保ちます。 |
(3)潤い効果 | フルボ酸はミネラルを保持しながらアミノ酸、有機酸、ビタミン、生理活性物質を蓄えていきます。そのため、皮膚に活性化栄養を与え健康なプルプル肌に導きます。 |
(4)肌質ケア | フルボ酸の抗菌性は黄色ブドウ球菌を消滅させ、さらに炎症部分の黄色ブドウ球菌制御により、痒みや赤みが緩和します。 |
(5)ニキビケア | フルボ酸の抗菌作用はニキビの予防、ケアに働きます。 |
(6)アンチエイジング | フルボ酸はカルボキシ基などをもち、抗酸化性があります。そのため、皮膚の酸化を和らげ老化防止に役立ちます。 |
(7)紫外線対策 | フルボ酸の抗菌化性は紫外線や炎症反応の活性酸素、フリーラジカルを不活性にして、皮膚の酸化障害や老化を防ぎます。 |